お気楽ソロ活【大人の女子ひとり旅】 出雲大社から松江城へ1泊2日の強行スケジュール
JALスマイルキャンペーンの最終日に空いてるところはないかと探していると・・
出雲空港がとれそうだ!
サンライズ出雲で行こうと思っていたけど、今なら往復で13500円ほどだ。
平日だけど、仕事を早めに切り上げれば、翌日1日中遊べる!
それからまず図書館にガイドブックを予約し、旅行計画をたてました。
出雲大社に行くことが大きな目的だけど、どうせなら松江城にも行ってみようと思いました。
1日目
17:30 羽田空港 ~ 出雲空港
西友でつくったウォールマークカードがアメリカンゴールドエキスプレスに変更になり、そのカードで空港ラウンジに入ることができました。
ラウンジからは飛行機がよく見えます。
せっかく稲荷寿司を買ったのに、ラウンジは食事禁止なのね
機内では、JALスープとお茶をセットでお願いして夕食タイムにしました。
当初、出雲空港で食事しようかと思いましたが、空港レストランは19:00にラストオーダーとなり、空港バスは本数が少ないので注意が必要です。
飛行機の到着に合わせて空港バスがでていますが、空港内1階出口で事前にバス券を購入しなければなりません。
19:00 出雲空港 ~ ホテル
バスに30分ほど乗り、出雲市駅に到着です。
出雲市駅から徒歩1分、駅前のバス降車場から線路の反対側にあるドーミーイン出雲に泊まります。
部屋の窓からの景色はこちら
部屋はきれいで、枕元にもコンセントがあり、実用的なつくりです。
アメニティはフロントからの持ち込みです。ルームウエアは上下別タイプでした。
フロントではウエルカムドリンクのコーヒーを部屋へ持ち込みました。
水以外にレモンゼリーが冷蔵庫にあるなんてビックリ!
最上階の露天風呂付温泉に入り、風呂上りには無料アイスを食べ、マッサージチェアも無料でした。
そしてドーミーインではお馴染みの夜泣きそばをいただきました。希望で麺をハーフにできます。
2日目
7:00 ホテルで朝食バイキング
朝食は名物の出雲そばや白玉ぜんざいもあるバイキングです。
そばに合わせて、その場で揚げたての天ぷらをいただけます。
7:45 ホテル ~ 伊佐の浜
ホテル反対側の駅前バス停から出雲大社行のバスがでています。
出雲大社正門前に直接行くこともできますが、出雲大社へ行く前に伊佐の浜に寄り、浜の砂を出雲大社へ納めて、出雲大社から砂をいただきます。
ご利益のある砂は自宅の四隅に撒きました。
出雲大社に行くバスは30分に1本程度しかなく、伊佐の浜に行くバスは1日に数本しかありません。
出雲市駅入口は社のようです。バス停前から撮影しました。
午前9時を過ぎれば、出雲大社駅でレンタサイクルが借りられるようです。
伊勢の浜に直接行く7:30のバスに乗り遅れ、出雲大社バスターミナルという出雲大社の少し先まで行き、15分ほど歩きました。
広い1本道、陽を遮る建物がないので、往復は暑い!
伊佐の浜前には、大きな駐車場があるので、ほとんどの方は車で訪れるのでしょう。
のちほど素鵞社で砂を交換します。
9:00 出雲大社
正門前から拝殿までは長い並木道を歩いて行きます。
私は伊佐の浜から行ったため、正門から入らずに神楽殿の方の入口から入りましたが、祓杜で清めてから入りましょう。
本殿に大国主大神が鎮まっていますが、参拝口からは何も見えませんので写真は裏側です。
また、本殿内に立ち入ることはできません。三が日だけ、囲いの中に入れるようです。
本殿の大国主大神は西向きに鎮座しているそうなので、西側にある参拝も忘れずに!
大しめ縄で有名なのは神楽殿になります。
出雲大社は縁結びで知られていますが、大国主大神を祀り10月にはよろずの神々が集います。
この地域だけ、神無月ではなく神有月になるそうです。
因幡の白兎の伝承があるように、境内にはうさぎの置物が点在しています。
寄付等でたくさんのうさぎがいますので、うさぎ探しをしても楽しいかもしれません。
10:00 島根県立古代出雲歴史博物館
出雲大社のすぐ横で、出雲大社正門から徒歩5分くらいの場所ですが、広大な敷地のため、受付までは10分くらいかかりました。
出雲大社境内の遺跡や、青銅器と金色の大刀の出土品は見応えあります。
受付の先に無料で使えるコインロッカーがあるので便利だよ
11:30 出雲大社前駅 ~ 松江しんじ湖温泉駅
出雲大社から出雲大社前駅まで5分ほどの参道には土産物や食事処がたくさんありますが、今回はすぐに駅へ向かい松江へ移動しました。
空港でお土産を買うことができますが、大きな店ではないので、この参道内で買う方がいいと思います。
松江しんじ湖温泉駅まで「川跡駅」で乗り換えますが、2両編成でホームが短く、ほぼ皆さんが乗り換えるためわかり安いです。
松江方面の電車が1時間に2本程度なので、気をつけてください。
乗ったときは観光客ばかりでしたが、途中の駅から住民の方が増え、半々くらいでした。
宍道湖の横を運行します。
時間があれば途中駅に「松江フォーゲルパーク」という花と鳥の楽園があり、駅前なので寄ってみるのもいいでしょう。
松江宍道湖温泉駅には無料の足湯があったのですが、駅の裏近くでうっかり見落としてしまいました。
12:30 松江しんじ湖温泉駅 ~ 庭園茶寮みな美
松江城方面でランチを食べるため、市営バスで大橋北詰バス停まで乗りました。
松江城までは歩くと20分くらいのようですが、目的の店が少し先にあるため、バスを利用しました。
庭園茶寮 みな美
川沿いから少し外れた道から
鯛めし御膳
ご飯にのせてだし汁をかけて
カレイ煎餅揚げ
骨までパリパリ
市営バスで大橋北詰バス停が近いけれど、少し手前で降りてカラコロ工房を見学してもいいかもしれません。
ランチをしたみな美とカラコロ工房の周辺は土産店や飲食店があり、観光客が多いです。
老舗旅館だけど、支援割を使えるから豪華なランチだよ
13:30 松江城
徒歩で15分くらで松江城に着きました。
松江城・小泉八雲記念館・武家屋敷の3館共通券を購入しました。
松江城は高台にあり、内部は急な階段が4階まで続きます。
取り壊されるところを、地元の有志の方が残したお城だそうです。
そのため、お濠は石垣でない盛土の場所に草木が生い茂ってしまいましたが、船に乗ると風情があっていい感じです。
14:30 小泉八雲記念館・武家屋敷
小泉八雲記念館と武家屋敷は並んだ通りにあります。
松江城から濠を挟んだ場所にあり、徒歩で15分ほどです。
15:30 松江堀川遊覧船
武家屋敷から徒歩10分くらいの場所にあるふれあい広場乗車口から乗りました。
この場所は繁華街ではないため、比較的空いているようで、大手前広場乗船場は混んでいました。
堀川遊覧船乗場は3か所のどこからでも乗り降りできます。
低い橋の下を通過する時は屋根を下げて、全員でかがむんだ
堀川遊覧船のふれあい広場乗船口にはレンタサイクルがありました。
駅、城、カラコロ広場、遊覧船乗場、武家屋敷、徒歩で廻るとかなりあるので名所を巡るレイクタウンというバスを上手に使うといいです。
カラコロ広場から遊覧船に乗り、ふれあい広場で降りて、レンタサイクルを借りると効率よく回れたかもしれません。
17:00 松江しんじ湖温泉駅 ~ 出雲空港 ~ 帰宅
行きの電車とは反対側の宍道湖に沿って、高速バスで出雲空港に向かいます。
空港レストランのラストオーダーは早く、食事できる場所が少ないため混み合います。
レストランは先に席予約をしてから、土産をみたほうがいいです。
搭乗口の売店に軽食が売っていましたが、こちらも混んでいました。
今回は、1日にスケジュールを詰めすぎたので、ゆとりを持った工程にすべきであったと反省しています。
充実した1日で楽しかったけれど、歩きすぎて疲れが数日とれなかったよ